今日のログ

美海(ちゅらうみ)

2013年08月10日 19:38

8月10日(土)天気晴れ
最高気温34℃ 水温31℃ 風向き南東~東 波高1.0m

記入者ケンタ

みなさんこんばんわー!今日も晴れ!!!いやー、怖いくらい晴れ続けております。
そんな今日はスノーケル船(誠さん)、ファンダイブ船(ケンタ&ミキ)で案内してきました。

目指すは最北端エリア。予定ではぐるりと回り込む予定でしたが、移動中透明度が良いエリアが
あったのでエントリー。ここ数日濁りや流れが強く、入っていなかったこのポイント。
今日は25m位は見えたと思います。
カスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、タカサゴ、クマザサハナムロの群れが、とても綺麗です。
ドロップオフ沿いはイソバナが多く、雰囲気も良いですねー。



2本目は、サンゴポイントでダイビング。
サンゴは100パーセント見れるから、期待を裏切りませんねー!(笑)
今日も元気いっぱいの、エダサンゴからエネルギーを沢山頂きました。
デバスズメダイも多く、最高の景色でした。


変わった形のサンゴも多い、平野エリア。

強烈な太陽光を、テーブルサンゴの下から、撮ってみました。

この景色は、ホントに癒されるなー!

前回もこのポイントで見た、ブッシュドノエルウミウシ。今日は2匹もいました。
近くには卵もありました。頑張って成長してほしいなー。

3本目は太平洋側へ。
お目当ては、グレイリーフシャーク。
ちょっと、落ち着きはなかったものの、6匹以上のグレイリーフが行ったり来たり。
エサとなる小魚を狙って、素早い動きや口を開ける瞬間も凄かったですよー。
それ以外の大物は、残念ながらお休みでしたが、このポイントの地形にも
お客様には喜んで頂けました。


地形も見事なこのポイント。分かりずらいですが、写真中央の小魚の玉に
グレイリーフが突っ込みます。

今日もベタ凪の石垣島、楽しかったでーす!

明日は、何処を攻めましょうかねー!行きたいとこがいっぱいあり過ぎて困るなー(笑)

関連記事