今日のログ
9月28日(日)天気曇り~晴れ
最高気温32℃ 水温29℃ 風向き北 波高1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ!!今日もいい天気―!!ですが、北風です。
地元のお客様、本日が最終日の常連様とファンダイブを楽しんできました。
1本目は、地元のお客様ミキちゃんガイドで、常連様は僕とマンツーマンで案内してきました。
インリーフでサンゴが綺麗なポイント。常連様は昨日も入ったポイントですが、昨日のログ付け中、
図鑑を指して、この魚がいて、撮りたかったんだけど逃げられましたー!と悔しそうでした。
それは、それは、超レアなアカククリの幼魚でした。よしっ!!今日も探しに行きましょう!
って事で、お客様の情報を元にひたすら探します!!35分経過して、やっと発見。
かなり見えにくい所で、1㎝ほどのヒレがチラッと!!これは!!と思って覗きこむと、
いたーーーー!!僕がダイビングを始めて、これだけ小さいのはダイビング中は初です!!
(港の中では見た事ありますが)
僕もテンションマックスで、お客様に伝えます。激写して、僕達の1ダイブはアカククリ様、オンリーでした!(笑)
正面からの写真です。
うーん!素晴らしい!!大人になると赤いラインは消えてしまいます。
幼魚の時に赤く、くくられてるから、アカククリなんですねー!!
昨日、お客様が見てなかったら、見れなかったんだろうな~!!ありがとうございます。
お客様からの写真もありましたが、すいません!!ミスで削除してしまいました。
本当に申し訳ありません!!
最高に興奮した、1ダイブでした。
2本目からは皆さん1チームで、僕ガイド、ミキちゃんアシスタントでご案内。
まだまだ、いっぱい居ます!キンメモドキ!!
口元が笑ってるように見える、ミナミギンポ!
ミツボシクロスズメダイとセジロクマノミ!!
イロブダイの幼魚は、食事中のようでした。
他にもヨウジ系、ロボコンエビ、カエルウオ、ギンポ等など、マクロが中心なダイビングでした。
楽しかったなー!!
今日のランチ
グルクンの天ぷら
ひじき
冬瓜の梅煮
茶碗蒸し
ライス
スープ
でした。
明日も楽しんで行って来まーす!!
関連記事