2012年04月30日
今日のログ
4月30日(月)天気・曇りのち雨(朝の時点の予報)
気温28℃ 水温24℃ 風向き・南西 波高2m
記入者 誠
こんばんは。
天気予報はいい方に外れ、「梅雨明けしたのか~」と、感じるような場面も。(笑)
今日は2船に別れての出港となりました。
ケンタチームは最北端方面へ、誠チームは浅場の米原方面へ。
昨日の大雨の影響か、それほど透明度はよくなかったですが、今が大フィーバーのコブシメや
成魚の中に混じって必死に泳ぐキンギョハナダイの幼魚達、急に数が増えたキンメモドキの幼魚の群れ。
スカシテンジクダイも増えはじめましたが、あと一週間もすればもっともっと増えそうな感じです!!
ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ウミウシ、オビイシヨウジ、クマノミなどなど見てきました。
だいぶ水中が賑やかになってきました。
そろそろ水温も、グングン上昇して来そうな感じです!!
明日は透明度がよくなりますように。

(この写真は昨年写したコブシメです。)
気温28℃ 水温24℃ 風向き・南西 波高2m
記入者 誠
こんばんは。
天気予報はいい方に外れ、「梅雨明けしたのか~」と、感じるような場面も。(笑)
今日は2船に別れての出港となりました。
ケンタチームは最北端方面へ、誠チームは浅場の米原方面へ。
昨日の大雨の影響か、それほど透明度はよくなかったですが、今が大フィーバーのコブシメや
成魚の中に混じって必死に泳ぐキンギョハナダイの幼魚達、急に数が増えたキンメモドキの幼魚の群れ。
スカシテンジクダイも増えはじめましたが、あと一週間もすればもっともっと増えそうな感じです!!
ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、ウミウシ、オビイシヨウジ、クマノミなどなど見てきました。
だいぶ水中が賑やかになってきました。
そろそろ水温も、グングン上昇して来そうな感じです!!
明日は透明度がよくなりますように。

(この写真は昨年写したコブシメです。)
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 21:38│Comments(0)
│ファンダイブログ