2012年07月02日
今日のログ
7月2日(月) 天気 晴れ
気温33℃ 水温29℃ 風向き 南~南西 波高1.0m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日は天気も海況も良かったのでファンダイビングチームは遠足に行ってきました。
お弁当をもって東へGO!
一本目は太平洋側のドロップオフ沿いの根へ
ホワイトチップ、カメ、アカククリの群れ、コクハンアラがいました。
あと、根の上には夜光貝が点在。
皆で夜光貝探しをして全部で4個も!
この貝を削って出て来るブルーの色がスゴク綺麗なんですよね♪
二本目は水路がリーフに当たって行き止まりになっている場所へ
袋小路の奥にはホワイトチップ、オグロメジロザメ、ナポレオン
アヤコショウダイの群れ、バラフエダイの群れがいました。
見ごたえたっぷりの空間は何だか水族館の大型水槽顔負けの迫力です!

船の上でお弁当を食べながらのんびり休憩~
景色のあまりのキレイさにゲストに入ってもらって写真撮影☆
水着の美女達と海、空、山の風景はとても絵になります(*^o^*)

Yさんからの提供写真
・・・でもそれを撮影するケンタさんは何だか怪しげ?

Yさんからの提供写真
三本目は盛り盛りサンゴのポイントへ
テーブルサンゴ、サンゴ、カメにキビナゴ、ホワイトチップ!
三本終わって港へ帰る途中ではマンタに遭遇(@_@;)
昨日マンタポイントに行って会えなかったのにこんな所で会えるなんて~
皆大興奮!
最後の最後まで盛りだくさんなファンダイブチームの一日でした(*^_^*)
気温33℃ 水温29℃ 風向き 南~南西 波高1.0m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日は天気も海況も良かったのでファンダイビングチームは遠足に行ってきました。
お弁当をもって東へGO!
一本目は太平洋側のドロップオフ沿いの根へ
ホワイトチップ、カメ、アカククリの群れ、コクハンアラがいました。
あと、根の上には夜光貝が点在。
皆で夜光貝探しをして全部で4個も!
この貝を削って出て来るブルーの色がスゴク綺麗なんですよね♪
二本目は水路がリーフに当たって行き止まりになっている場所へ
袋小路の奥にはホワイトチップ、オグロメジロザメ、ナポレオン
アヤコショウダイの群れ、バラフエダイの群れがいました。
見ごたえたっぷりの空間は何だか水族館の大型水槽顔負けの迫力です!

船の上でお弁当を食べながらのんびり休憩~
景色のあまりのキレイさにゲストに入ってもらって写真撮影☆
水着の美女達と海、空、山の風景はとても絵になります(*^o^*)

Yさんからの提供写真
・・・でもそれを撮影するケンタさんは何だか怪しげ?

Yさんからの提供写真
三本目は盛り盛りサンゴのポイントへ
テーブルサンゴ、サンゴ、カメにキビナゴ、ホワイトチップ!
三本終わって港へ帰る途中ではマンタに遭遇(@_@;)
昨日マンタポイントに行って会えなかったのにこんな所で会えるなんて~
皆大興奮!
最後の最後まで盛りだくさんなファンダイブチームの一日でした(*^_^*)
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 21:36│Comments(2)
│ファンダイブログ
この記事へのコメント
へ~~~!!
楽しそう・・・
太平洋側いい~~な~~
大物のオンパレードだったんだ~
体験ダイビングは、お弁当持って米原でまったり潜ってきました。(笑)
楽しそう・・・
太平洋側いい~~な~~
大物のオンパレードだったんだ~
体験ダイビングは、お弁当持って米原でまったり潜ってきました。(笑)
Posted by 誠 at 2012年07月03日 07:42
マクロレンズ、カメラ置いて。
こういうポイントも、いいですね。
来年行けたらお願いします。
こういうポイントも、いいですね。
来年行けたらお願いします。
Posted by 放蕩親父 at 2012年07月03日 13:03