2012年09月24日
今日のログ
9月24日(月)天気雨~曇り
気温30℃ 水温29℃ 風向き北~北東 波高2.0~2.5m
記入者ケンタ
みなさんこんにちはー。猛烈な台風17号が向かってきている石垣島。
台風の影響で、北寄りの風ですが、アウトリーフ、インリーフの2本行ってきました。
1本目は、ハナダイの根へエントリー。
透明度も良く、相変わらず魚はいっぱいで、何処を見ても魚だらけ。
特に綺麗なのは、ポイントの由来でもあるハナダイ系の魚がとても綺麗。
キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイはホントに癒されますねー。
予報とは違い、太陽も味方に付け、とても気持ちのよいダイビングが出来ました。
お店で、ランチ後のんびりして、2本目は、ビックマウンテンへ。
まだまだいっぱいの、キンメモドキにスカシテンジクダイ。
あの動きは、いつまでも見ている事が出来るくらい、迫力ですねー。
今日も、ハタから逃げて身を守っている所が、目立ちました。
1日に何匹くらい、食べられてるのかなー。いつ見ても、逃げ回ってるからなー。
他には、ハダカハオコゼの幼魚や、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなどを
じっくりと観察してきました。
明日も北寄りの風ですが、安全第一で楽しんできまーす。

気温30℃ 水温29℃ 風向き北~北東 波高2.0~2.5m
記入者ケンタ
みなさんこんにちはー。猛烈な台風17号が向かってきている石垣島。
台風の影響で、北寄りの風ですが、アウトリーフ、インリーフの2本行ってきました。
1本目は、ハナダイの根へエントリー。
透明度も良く、相変わらず魚はいっぱいで、何処を見ても魚だらけ。
特に綺麗なのは、ポイントの由来でもあるハナダイ系の魚がとても綺麗。
キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナゴイはホントに癒されますねー。
予報とは違い、太陽も味方に付け、とても気持ちのよいダイビングが出来ました。
お店で、ランチ後のんびりして、2本目は、ビックマウンテンへ。
まだまだいっぱいの、キンメモドキにスカシテンジクダイ。
あの動きは、いつまでも見ている事が出来るくらい、迫力ですねー。
今日も、ハタから逃げて身を守っている所が、目立ちました。
1日に何匹くらい、食べられてるのかなー。いつ見ても、逃げ回ってるからなー。
他には、ハダカハオコゼの幼魚や、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなどを
じっくりと観察してきました。
明日も北寄りの風ですが、安全第一で楽しんできまーす。

Posted by 美海(ちゅらうみ) at 15:04│Comments(0)
│ファンダイブログ