2012年10月09日
今日のログ
10月9日(火)天気晴れ
気温29℃ 水温27℃ 風向き北 波高3.0mうねり
記入者ケンタ
みなさんこんばんは。数日間、北寄りの風が続く石垣島。
昨日よりも時化てしまい、今日は、超常連様のお客様と、
市内から友達ショップさんの船で、潜ってきました。
ポイントは、大崎方面2本、名蔵沖1本の計3ダイブ楽しんできました。
僕も普段潜らない所なので、ドキドキ、ワクワクしながらダイビング。
ある程度の地形などを教えてもらい、エントリー。
まずは、コブシメが迎えてくれました。
ダイバーが寄っても全く逃げず、(岩に化けてばれてないつもりなのか)
超接近する事ができました。

深度を落としていくと、水底の穴から顔を出す、リングアイジョーフィッシュ。
目が大きくて、笑ってるように見え、ダイバーにとても人気の魚ですね。
可愛かったですよー。っと顔を上げると、でっかい!!イソマグロがー!!
しかも、20匹位の群れです。いやー、ビックリしましたねー。
他のポイントでも、またまたでっかいイソマグロが登場。
出そうにもない、ポイントだけに出た時の感動は、大きいものでした。
今日は、タコの交接にも立ち会う事が出来ました。(勝手に立ち会いましたが)
2匹のタコが足を絡ませ、くっついたり、離れたり、はずかしそうでした。(笑)
邪魔してごめんよー。なかなか見れない物が見れ、しばらく見入ってしまいました。
今が、求愛シーズンなんでしょうねー。
浅場に上がると、友達ショップさんが、ハナヒゲウツボの幼魚を見つけたらしく、
見せて頂きました。あまり見れない生物だけに、とても新鮮でしたねー。
ユビエダハマサンゴの上には、キンギョハナダイやスズメダイが乱舞してて、
とても綺麗でしたよー。

強い北風が吹く、石垣島ですが、今日も楽しむ事ができました。
ありがとう御座いました。
明日は、伊原間から出港しまーす。
気温29℃ 水温27℃ 風向き北 波高3.0mうねり
記入者ケンタ
みなさんこんばんは。数日間、北寄りの風が続く石垣島。
昨日よりも時化てしまい、今日は、超常連様のお客様と、
市内から友達ショップさんの船で、潜ってきました。
ポイントは、大崎方面2本、名蔵沖1本の計3ダイブ楽しんできました。
僕も普段潜らない所なので、ドキドキ、ワクワクしながらダイビング。
ある程度の地形などを教えてもらい、エントリー。
まずは、コブシメが迎えてくれました。
ダイバーが寄っても全く逃げず、(岩に化けてばれてないつもりなのか)
超接近する事ができました。

深度を落としていくと、水底の穴から顔を出す、リングアイジョーフィッシュ。
目が大きくて、笑ってるように見え、ダイバーにとても人気の魚ですね。
可愛かったですよー。っと顔を上げると、でっかい!!イソマグロがー!!
しかも、20匹位の群れです。いやー、ビックリしましたねー。
他のポイントでも、またまたでっかいイソマグロが登場。
出そうにもない、ポイントだけに出た時の感動は、大きいものでした。
今日は、タコの交接にも立ち会う事が出来ました。(勝手に立ち会いましたが)
2匹のタコが足を絡ませ、くっついたり、離れたり、はずかしそうでした。(笑)
邪魔してごめんよー。なかなか見れない物が見れ、しばらく見入ってしまいました。
今が、求愛シーズンなんでしょうねー。
浅場に上がると、友達ショップさんが、ハナヒゲウツボの幼魚を見つけたらしく、
見せて頂きました。あまり見れない生物だけに、とても新鮮でしたねー。
ユビエダハマサンゴの上には、キンギョハナダイやスズメダイが乱舞してて、
とても綺麗でしたよー。

強い北風が吹く、石垣島ですが、今日も楽しむ事ができました。
ありがとう御座いました。
明日は、伊原間から出港しまーす。
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 17:32│Comments(0)
│ファンダイブログ