2012年10月19日
今日のログ
10月19日(金)天気くもり~晴れ
気温27℃ 水温26℃ 風向き北~北東 波高4.0~2.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんは。今回の台風はホント長かったですねー。
もう今年は、これで最後にして欲しいです。
昨日の夕方、陸揚げされた船を下ろし、今日からダイビングする事が
できました。
そんな今日は、終日インリーフでのダイビングとなりました。
北風が続いたお陰で、インリーフは透明度も良好です。
どこのポイントも20m以上はありました。

天気が良いので、砂地をただ泳ぐだけでも気持ちーですねー。
砂の中には、ヤッコエイが隠れていたり、サンゴの隙間には、
イトヒキテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、スカシテンジクダイ、
中々レアな、サンギルイシモチなどか、山盛りでした。
他には1センチ程のミナミハコフグ幼魚、5ミリない程のイロブダイの幼魚も
観察する事ができましたよー。小さいって、何でもカワイイですねー。
今日は、リュウキュウキッカサンゴが綺麗なポイントへも行ってきました。
いつ見ても、何度見ても癒されますねー。

のーんびりサンゴの上を泳いだり、岩の下を覗くと、大きなゴシキエビが!!
うーん、ゴシキエビは美味しそうとしか、思えませんね。(笑)
そんな感じで、今日も楽しんできました。

明日は、何処まで行けるかなー。今日よりも落ち着きそうです。
最北端行けるかなー?行きたいなー!!
気温27℃ 水温26℃ 風向き北~北東 波高4.0~2.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんは。今回の台風はホント長かったですねー。
もう今年は、これで最後にして欲しいです。
昨日の夕方、陸揚げされた船を下ろし、今日からダイビングする事が
できました。
そんな今日は、終日インリーフでのダイビングとなりました。
北風が続いたお陰で、インリーフは透明度も良好です。
どこのポイントも20m以上はありました。

天気が良いので、砂地をただ泳ぐだけでも気持ちーですねー。
砂の中には、ヤッコエイが隠れていたり、サンゴの隙間には、
イトヒキテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、スカシテンジクダイ、
中々レアな、サンギルイシモチなどか、山盛りでした。
他には1センチ程のミナミハコフグ幼魚、5ミリない程のイロブダイの幼魚も
観察する事ができましたよー。小さいって、何でもカワイイですねー。
今日は、リュウキュウキッカサンゴが綺麗なポイントへも行ってきました。
いつ見ても、何度見ても癒されますねー。

のーんびりサンゴの上を泳いだり、岩の下を覗くと、大きなゴシキエビが!!
うーん、ゴシキエビは美味しそうとしか、思えませんね。(笑)
そんな感じで、今日も楽しんできました。

明日は、何処まで行けるかなー。今日よりも落ち着きそうです。
最北端行けるかなー?行きたいなー!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 19:02│Comments(0)
│ファンダイブログ