2012年10月22日
今日のログ
10月22日(月) 天気・晴れ
気温・28℃ 水温・25℃ 風向・東 波高・2~1.5m
記入者 誠
こんばんは~ 少々、角力(沖縄相撲)のやり過ぎで股関節痛の今日この頃・・・。
今日はケンタメインガイドで、僕は経験ダイブ本数が少ないお客様のバディー。
ナイスな秋晴れで海況は凪。
最北端へ、ぶっ飛ばした船長ケンタでした~。

今日からのお客様達で、一本目は平野琉球宮殿。
メインのリュウキュウキッカサンゴや、

マダラタルミやテンスの幼魚を見たり
サンゴの群生に胸ドッキュン!?

ウォーミングアップ後の二本目はカスミの根。
今日もカスミチョウチョウウオの色が鮮やか!

タカサゴ、ハナゴイの他に今日はツムブリの群れも見れました。
透明度30mオーバーの水中を漂いながら

最近住みついているワニゴチやヒオドシベラの幼魚などを見て来ました。

このサイズはそう簡単には見れませんよ~
お店に戻ってランチ後はマンタポイントへ。



沢山のマンタがグ~ルグル!!目もグ~ルグル(@_@;)
最初から最後まで贅沢に見れ、みんな大感動でした~!!!
気温・28℃ 水温・25℃ 風向・東 波高・2~1.5m
記入者 誠
こんばんは~ 少々、角力(沖縄相撲)のやり過ぎで股関節痛の今日この頃・・・。
今日はケンタメインガイドで、僕は経験ダイブ本数が少ないお客様のバディー。
ナイスな秋晴れで海況は凪。
最北端へ、ぶっ飛ばした船長ケンタでした~。

今日からのお客様達で、一本目は平野琉球宮殿。
メインのリュウキュウキッカサンゴや、

マダラタルミやテンスの幼魚を見たり
サンゴの群生に胸ドッキュン!?

ウォーミングアップ後の二本目はカスミの根。
今日もカスミチョウチョウウオの色が鮮やか!

タカサゴ、ハナゴイの他に今日はツムブリの群れも見れました。
透明度30mオーバーの水中を漂いながら

最近住みついているワニゴチやヒオドシベラの幼魚などを見て来ました。

このサイズはそう簡単には見れませんよ~
お店に戻ってランチ後はマンタポイントへ。



沢山のマンタがグ~ルグル!!目もグ~ルグル(@_@;)
最初から最後まで贅沢に見れ、みんな大感動でした~!!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 18:21│Comments(2)
│ファンダイブログ
この記事へのコメント
平久保行って、マンタなんて、贅沢~!!!!
Posted by オフ・アクシス
at 2012年10月22日 20:26

平久保行って、その後、マンタポイントなんて、贅沢~!!!!
と、訂正!
と、訂正!
Posted by オフ・アクシス
at 2012年10月22日 20:27
