2012年11月18日
今日のログ
11月18日(日) 天気くもり
気温22℃ 水温25℃ 透明度20m 風向き北東 波高3m
記入者ミキ
みなさん、こんばんわ~
久しぶりのダイブログです☆
とうとう気温が水温を下回る季節になってしまいました。
そんな中ビックマウンテンに2本行って来ました。
今日はお一人様で貸し切り状態☆
ゲストが少ないこの時期は貸し切りになる確率が非常に高いです!(^^)!
魅力的な被写体が盛りだくさんのこのポイントで思う存分撮影に没頭して頂きました♪

アカシマシラヒゲエビ。赤と白のコントラストが鮮やかです!

ハナキンキャクフグ。シマキンチャクフグより派手な感じ。
縞のまわりのオレンジとブルーの縁取りがポイントです。

参考までにこっちがよくいるシマキンチャクフグ。
*以前マコトさんが撮った写真を拝借

トサカリュウグウウミウシ。バラスにちょこん座ってる感じが可愛かったです。
さて、明日はどこで撮影に没頭していただきましょうかね~
太陽が少しでも顔を出してくれますように(*^_^*)
[お知らせ]
第三回美海フォトコンテスト応募作品募集中
BC・レギュ無料レンタル実施中
気温22℃ 水温25℃ 透明度20m 風向き北東 波高3m
記入者ミキ
みなさん、こんばんわ~
久しぶりのダイブログです☆
とうとう気温が水温を下回る季節になってしまいました。
そんな中ビックマウンテンに2本行って来ました。
今日はお一人様で貸し切り状態☆
ゲストが少ないこの時期は貸し切りになる確率が非常に高いです!(^^)!
魅力的な被写体が盛りだくさんのこのポイントで思う存分撮影に没頭して頂きました♪

アカシマシラヒゲエビ。赤と白のコントラストが鮮やかです!

ハナキンキャクフグ。シマキンチャクフグより派手な感じ。
縞のまわりのオレンジとブルーの縁取りがポイントです。

参考までにこっちがよくいるシマキンチャクフグ。
*以前マコトさんが撮った写真を拝借

トサカリュウグウウミウシ。バラスにちょこん座ってる感じが可愛かったです。
さて、明日はどこで撮影に没頭していただきましょうかね~
太陽が少しでも顔を出してくれますように(*^_^*)
[お知らせ]
第三回美海フォトコンテスト応募作品募集中
BC・レギュ無料レンタル実施中
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 18:38│Comments(0)
│ファンダイブログ