2012年12月22日
今日のログ
12月22日(土)天気くもり~雨
気温22℃ 水温22℃ 風向き南~北 波高2.5~4.0m
記入者ケンタ
みなさん。こんにちはー!!昨日は、南風で暑かったのにー!!
今日は、北風ビュービューの強風+外洋は高波でございます。さむい!!
ファンダイブのお客様と、インリーフで2本楽しんできましたー!!
エントリーした瞬間、海水の暖かさにホッとしたお客様でした。
水中は生物も豊富で、いろいろ見てきましたよー!!
ミゾレウミウシやオトヒメエビ、岩陰には透明で綺麗なソリハシコモンエビがいっぱい。
ハタや写真のトガリエビスなどに捕食されないよう、必死で逃げるキンメモドキやスカシテンジクダイ。」

ヤシャハゼも3ペア確認する事ができました。

カクレクマノミ

他には、是非、見て頂きたい可愛さのイロカエルアンコウ。
今日は黒とピンクの2個体。

前回お腹の中に確認できた、ウミウシカクレエビの卵は
産まれたのでしょう。卵は見当たりませんでした。

そして、新顔の多分ホソウミヤッコだと思います。
海藻にしっかり擬態してました。

他には、タツノハトコ、コケだらけで、ある意味龍に見える海ヘビなどなど。
今日ものんびりじっくりと楽しんで来ました。
[お知らせ]
第三回美海フォトコンテスト応募作品募集中
BC・レギュ無料レンタル実施中
気温22℃ 水温22℃ 風向き南~北 波高2.5~4.0m
記入者ケンタ
みなさん。こんにちはー!!昨日は、南風で暑かったのにー!!
今日は、北風ビュービューの強風+外洋は高波でございます。さむい!!
ファンダイブのお客様と、インリーフで2本楽しんできましたー!!
エントリーした瞬間、海水の暖かさにホッとしたお客様でした。
水中は生物も豊富で、いろいろ見てきましたよー!!
ミゾレウミウシやオトヒメエビ、岩陰には透明で綺麗なソリハシコモンエビがいっぱい。
ハタや写真のトガリエビスなどに捕食されないよう、必死で逃げるキンメモドキやスカシテンジクダイ。」

ヤシャハゼも3ペア確認する事ができました。

カクレクマノミ

他には、是非、見て頂きたい可愛さのイロカエルアンコウ。
今日は黒とピンクの2個体。

前回お腹の中に確認できた、ウミウシカクレエビの卵は
産まれたのでしょう。卵は見当たりませんでした。

そして、新顔の多分ホソウミヤッコだと思います。
海藻にしっかり擬態してました。

他には、タツノハトコ、コケだらけで、ある意味龍に見える海ヘビなどなど。
今日ものんびりじっくりと楽しんで来ました。
[お知らせ]
第三回美海フォトコンテスト応募作品募集中
BC・レギュ無料レンタル実施中
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 16:20│Comments(0)
│ファンダイブログ