2013年06月05日
今日のログ
6月5日(水) 天気 曇り~雨
気温32℃ 水温28℃ 風向 西~北西 波高1m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日も朝から雲が多く梅雨っぽい空模様。
そんななか、午前中はマンタポイントへ行って来ました☆
今日が最終日のお客様達、せっかく石垣に来たんだからマンタが見たい!!
っと期待に胸を膨らませていざ出航です♪
一本目
まだ他の船も来ておらずマンタスクランブルは貸し切り状態
気合を入れてエントリー☆
エントリ―直後にちょっと遠目にマダラトビエイが横切って行きました~
根待ちの体制になってじっと待っていると、シャンシャンっと呼ぶ音が!?
マンタか!?と思いきやカメが目の前を通り過ぎて行きました(^^ゞ
カメが見れると何か良い事ありそうで嬉しい気持ちになりますね
って感じで一本目終了・・・・マンタ出ず(>_<)
日頃の行いが悪いのかな~っと船内は諦めモード
マンタを見せたい気持ちで、昨日からプレッシャーを感じているガイドのケンタ船長
休憩時間も根の上をスノーケルでチェックしてます(@_@;)
「今、出始めてグルグル回ってます!」
今入れば会える!でもまだ一本目終わったばっかりだから入れません(>_<)
ジリジリしながらもきっちり休憩を取ったあとで再びマンタへチャレンジ!
・・・・マンタの根はもぬけのカラ
しばらく待っても出る気配なく嫌な予感がして来ました。
船長は見逃さないように周囲をくまなくチェック
シャンシャン!!

待ちに待った主役登場\(^o^)/

こんなに近くまで来てくれて何度か旋回して来てくれました☆

写真もしっかり撮れてゲストのテンション↑↑ヽ(^o^)丿
さんざんじらされた分だけ会えた嬉しさ倍増でしたよ。
ちなみにケンタ船長はプレッシャーの中リクエストに答えられて一番嬉しそう(^_^;)
(マンタの写真はゲストのK様からお借りしました。K様今年も美海フォトコンへのご応募お待ちしてますよ~)
お昼休憩を挟んで午後から恒例のマクロ大会
昨日に引き続きビックマウンテンでじっくりダイブでした。
タコ、ロボコン、オビイシヨウジ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウと被写体には事欠かないポントで
たっぷり遊んで貰いました。
K様、H様、Y様ご夫妻ご来店ありがとうございました。
また遊びに来てくれる日を楽しみにしてますね~
気温32℃ 水温28℃ 風向 西~北西 波高1m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日も朝から雲が多く梅雨っぽい空模様。
そんななか、午前中はマンタポイントへ行って来ました☆
今日が最終日のお客様達、せっかく石垣に来たんだからマンタが見たい!!
っと期待に胸を膨らませていざ出航です♪
一本目
まだ他の船も来ておらずマンタスクランブルは貸し切り状態
気合を入れてエントリー☆
エントリ―直後にちょっと遠目にマダラトビエイが横切って行きました~
根待ちの体制になってじっと待っていると、シャンシャンっと呼ぶ音が!?
マンタか!?と思いきやカメが目の前を通り過ぎて行きました(^^ゞ
カメが見れると何か良い事ありそうで嬉しい気持ちになりますね
って感じで一本目終了・・・・マンタ出ず(>_<)
日頃の行いが悪いのかな~っと船内は諦めモード
マンタを見せたい気持ちで、昨日からプレッシャーを感じているガイドのケンタ船長
休憩時間も根の上をスノーケルでチェックしてます(@_@;)
「今、出始めてグルグル回ってます!」
今入れば会える!でもまだ一本目終わったばっかりだから入れません(>_<)
ジリジリしながらもきっちり休憩を取ったあとで再びマンタへチャレンジ!
・・・・マンタの根はもぬけのカラ
しばらく待っても出る気配なく嫌な予感がして来ました。
船長は見逃さないように周囲をくまなくチェック
シャンシャン!!

待ちに待った主役登場\(^o^)/

こんなに近くまで来てくれて何度か旋回して来てくれました☆

写真もしっかり撮れてゲストのテンション↑↑ヽ(^o^)丿
さんざんじらされた分だけ会えた嬉しさ倍増でしたよ。
ちなみにケンタ船長はプレッシャーの中リクエストに答えられて一番嬉しそう(^_^;)
(マンタの写真はゲストのK様からお借りしました。K様今年も美海フォトコンへのご応募お待ちしてますよ~)
お昼休憩を挟んで午後から恒例のマクロ大会
昨日に引き続きビックマウンテンでじっくりダイブでした。
タコ、ロボコン、オビイシヨウジ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウと被写体には事欠かないポントで
たっぷり遊んで貰いました。
K様、H様、Y様ご夫妻ご来店ありがとうございました。
また遊びに来てくれる日を楽しみにしてますね~
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 19:10│Comments(0)
│ファンダイブログ