2013年07月27日
今日のログ
7月27日(土)天気晴れ
最高気温33℃ 水温30℃ 風向き南 波高1.5~1.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんは!今日も石垣島は快晴!文句なしの海日和です。
そんな今日は、ファンのマコトチーム、ファンのケンタチーム、スノーケルの
ミキチームで、案内してきました。
1本目は最北端を越え、太平洋に位置する場所で、ダイビング&スノーケル。
元気なエダサンゴ、テーブルサンゴに元気を貰い、のんびりダイビングして来ました。

元気なテーブルサンゴ!

本来なら1本線のハマクマノミですが、幼魚の時稀に2本線や3本線がいます。
同じイソギンチャクにこんなに、いっぱい2本線や3本線が居るのは、珍しいですね。
あと2~3匹居たのですが、隠れてしまいました。

キビナゴの大群。前が見えません(笑)
2本目は、最北端の灯台の目の前のサンゴポイント。
到着するまで、透明度が気になりましたが、到着すると綺麗な水です。
軽く20mは見えてましたよー。
ここでは、1本目とは違ったサンゴを見て頂きました。
浅瀬に大群生するリュウキュウキッカサンゴは、何度見ても大迫力です。

太陽光が入り、とても綺麗でしたねー!

写真は一部です。大群生なので迫力満点!
3本目は、伊原間近海でダイビング。
まずは深場で、リクエストのスミレナガハナダイのオスとメスを観察。
ライトを当てると、めちゃめちゃ綺麗ですねー。凄い色でした。
浅場に上がると、キンギョハナダイ、タカサゴ、アカネハナゴイが
賑やかに乱舞。それを狙って、インドカイワリの群れ、カスミアジの群れが
アタックしていました。太陽光が当たり、カラフルな魚がとても綺麗でしたよー!

明日は、何処へ行こうかな―!!
最高気温33℃ 水温30℃ 風向き南 波高1.5~1.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんは!今日も石垣島は快晴!文句なしの海日和です。
そんな今日は、ファンのマコトチーム、ファンのケンタチーム、スノーケルの
ミキチームで、案内してきました。
1本目は最北端を越え、太平洋に位置する場所で、ダイビング&スノーケル。
元気なエダサンゴ、テーブルサンゴに元気を貰い、のんびりダイビングして来ました。

元気なテーブルサンゴ!

本来なら1本線のハマクマノミですが、幼魚の時稀に2本線や3本線がいます。
同じイソギンチャクにこんなに、いっぱい2本線や3本線が居るのは、珍しいですね。
あと2~3匹居たのですが、隠れてしまいました。

キビナゴの大群。前が見えません(笑)
2本目は、最北端の灯台の目の前のサンゴポイント。
到着するまで、透明度が気になりましたが、到着すると綺麗な水です。
軽く20mは見えてましたよー。
ここでは、1本目とは違ったサンゴを見て頂きました。
浅瀬に大群生するリュウキュウキッカサンゴは、何度見ても大迫力です。

太陽光が入り、とても綺麗でしたねー!

写真は一部です。大群生なので迫力満点!
3本目は、伊原間近海でダイビング。
まずは深場で、リクエストのスミレナガハナダイのオスとメスを観察。
ライトを当てると、めちゃめちゃ綺麗ですねー。凄い色でした。
浅場に上がると、キンギョハナダイ、タカサゴ、アカネハナゴイが
賑やかに乱舞。それを狙って、インドカイワリの群れ、カスミアジの群れが
アタックしていました。太陽光が当たり、カラフルな魚がとても綺麗でしたよー!

明日は、何処へ行こうかな―!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 19:07│Comments(0)
│ファンダイブログ