2014年04月06日
今日のログ
4月6日(日) 天気 晴れ
気温23℃ 水温21~22℃ 風向き北東 波高1.5~2.0m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日も昨日と同じく青空と北風の一日☆
伊原間インリーフで宝探し的なマクロダイブ2本ご案内してきました(*^^)v
宝と言えば・・・海の宝石といわれるウミウシなんていかがでしょ?

パイナップルウミウシ。この黄色い編み目模様を見ると美味しいあの果物が食べたくなります)^o^(

オトヒメウミウシ。黄色に青紫のひょう柄?乙姫様というよりもコテコテの大阪レディでは・・・(-_-;)

こちらも宝石。ホウセキキントキ。この地味でボーっとした魚のどこが宝石?

フラッシュを焚くと納得!目がピッカピカ~☆
なぜに?って調べたところ、普段暗いところに居て夜行性なので少しの光でも捉えられる目をしてるらしい。
・・・フラッシュが半端なくまぶしく感じるってことか。悪いことしちゃった~ゴメン(>_<)!

ネオンテンジクダイ。透明な体に金色のラインと赤い点がピカっと目立ってキレイです。

セナキルリスズメダイ。
水深25m以上の深場で群れてる魚ですが、今日は10m位の場所にポツンと一匹。
意外なところで出会えて何だか得した気分です(*^_^*)
ってな感じでお宝ゲットして来ました(*^^)v
そして今日もゲストの笑顔が沢山見れてよかった♪本当に感謝m(__)m
この島で過ごす全部の時間がゲストにとっての宝物になったらいいなぁ~☆
気温23℃ 水温21~22℃ 風向き北東 波高1.5~2.0m
記入者 ミキ
こんばんわ~
今日も昨日と同じく青空と北風の一日☆
伊原間インリーフで宝探し的なマクロダイブ2本ご案内してきました(*^^)v
宝と言えば・・・海の宝石といわれるウミウシなんていかがでしょ?

パイナップルウミウシ。この黄色い編み目模様を見ると美味しいあの果物が食べたくなります)^o^(

オトヒメウミウシ。黄色に青紫のひょう柄?乙姫様というよりもコテコテの大阪レディでは・・・(-_-;)

こちらも宝石。ホウセキキントキ。この地味でボーっとした魚のどこが宝石?

フラッシュを焚くと納得!目がピッカピカ~☆
なぜに?って調べたところ、普段暗いところに居て夜行性なので少しの光でも捉えられる目をしてるらしい。
・・・フラッシュが半端なくまぶしく感じるってことか。悪いことしちゃった~ゴメン(>_<)!

ネオンテンジクダイ。透明な体に金色のラインと赤い点がピカっと目立ってキレイです。

セナキルリスズメダイ。
水深25m以上の深場で群れてる魚ですが、今日は10m位の場所にポツンと一匹。
意外なところで出会えて何だか得した気分です(*^_^*)
ってな感じでお宝ゲットして来ました(*^^)v
そして今日もゲストの笑顔が沢山見れてよかった♪本当に感謝m(__)m
この島で過ごす全部の時間がゲストにとっての宝物になったらいいなぁ~☆
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 22:33│Comments(0)
│ファンダイブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。