2014年05月01日
今日のログ
5月1日(木) 天気 くもり~雨
気温27℃ 水温23℃ 風向き東 波高2mうねり
記入者 ミキ
こんばんわ!(^^)!
今日から5月ですね。今シーズン始って早や1カ月経ちました。
ボーっとしてたら今年もあっという間に1シーズン終わっちゃう~
大変、どうしよう、何から手を付けよう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・って焦ってみてロクな事にはならないのは経験済み☆
なんくるないの心持ちで目の前のことに一個ずつ向き合っていくことにします(^_^)/
今は皆さんに今日の海をお伝えすることに全霊を傾けます!
ガイドはミキ、アシスト・写真はケンタさんでファンダイブのお客様をご案内して来ました。

空には雲が張ってて天気はイマイチですが東の風で海況は悪くなかったのはありがたいです(^.^)
いざ最北端の平久保方面へ☆

上からみたら視界悪そうでしたが、下までいったら結構透明度あって気持ち良かったですよ♪

砂地の横のガレ場の岩を石をめくれば、小さい生き物たちの宝庫です。
写真はゴシキミノウミウシ。体長は1cmあるかないかですが、よーく見るとキレイなんです。

次のポイントではエントリー早々に大きなマダラエイに出会いました(*^^)v
眠いのかな~近寄ってもジッとしててくれました。

一面に広がるパンドラハナガササンゴ。ピンクの絨毯の上をのんびり移動するゲストの方々。
ゆったりした時間を楽しんで貰えてるかな~?

浅瀬にはユビエダハマサンゴも群生してます。
そこに集まるスズメダイ達とアカククリの中成魚。
独特の赤い縁取りは消えてほぼ大人の色ですが、体形がまだあどけないです。
以上、本日のログでした!
明日も同じような天気かな~?雲ひとつない青空と肌を焦がす太陽が恋しいです(~o~)
気温27℃ 水温23℃ 風向き東 波高2mうねり
記入者 ミキ
こんばんわ!(^^)!
今日から5月ですね。今シーズン始って早や1カ月経ちました。
ボーっとしてたら今年もあっという間に1シーズン終わっちゃう~
大変、どうしよう、何から手を付けよう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・って焦ってみてロクな事にはならないのは経験済み☆
なんくるないの心持ちで目の前のことに一個ずつ向き合っていくことにします(^_^)/
今は皆さんに今日の海をお伝えすることに全霊を傾けます!
ガイドはミキ、アシスト・写真はケンタさんでファンダイブのお客様をご案内して来ました。

空には雲が張ってて天気はイマイチですが東の風で海況は悪くなかったのはありがたいです(^.^)
いざ最北端の平久保方面へ☆

上からみたら視界悪そうでしたが、下までいったら結構透明度あって気持ち良かったですよ♪

砂地の横のガレ場の岩を石をめくれば、小さい生き物たちの宝庫です。
写真はゴシキミノウミウシ。体長は1cmあるかないかですが、よーく見るとキレイなんです。

次のポイントではエントリー早々に大きなマダラエイに出会いました(*^^)v
眠いのかな~近寄ってもジッとしててくれました。

一面に広がるパンドラハナガササンゴ。ピンクの絨毯の上をのんびり移動するゲストの方々。
ゆったりした時間を楽しんで貰えてるかな~?

浅瀬にはユビエダハマサンゴも群生してます。
そこに集まるスズメダイ達とアカククリの中成魚。
独特の赤い縁取りは消えてほぼ大人の色ですが、体形がまだあどけないです。
以上、本日のログでした!
明日も同じような天気かな~?雲ひとつない青空と肌を焦がす太陽が恋しいです(~o~)
2014/04/20
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 22:15│Comments(0)
│ファンダイブログ