2014年05月22日
今日のログ
5月22日(木)天気くもり~雨
最高気温29℃ 水温26℃ 風向き東 波高1.0~1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんにちわ!朝から分厚い雲に覆われた石垣島北部。
とは言っても、時々太陽が出る、梅雨らしい天気です。
そんな天気でも、リピーターのベテランダイバーさんと、ファンダイブへ!
風が強く、インリーフでのダイビングを楽しんできました。
行くたびに増えてる気がするキンメモドキ↓

昼間は寝ていると言われてますが、他の魚に食べられないように必死に逃げ回る動きは、
迫力がありますよ。
他の場所に移動しようと、お客様にサインを出すと、もっとここに居たいというサインが。
嬉しい限りですね。

写真右のユカタハタも生きる事に必死。
キンメモドキを捕食しようと、待ち伏せ。

今日もやっぱり人気者でした。イロカエルアンコウのチビ。

何百匹のカクレクマノミだー?(笑)
カクレクマノミの卵。もう目がはっきり見えてますねー!
これだけの数から、孵化して元気に生き残れるのは、数匹と言われております。
1匹も多く育って欲しいものです。
今日のランチ

炊き込みご飯
サバの味噌煮
煮もの
中華風モズク
味噌汁
でしたー。
明日のランチは何かなー!(笑)
違う違う、明日も海楽しんできまーす!!
最高気温29℃ 水温26℃ 風向き東 波高1.0~1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんにちわ!朝から分厚い雲に覆われた石垣島北部。
とは言っても、時々太陽が出る、梅雨らしい天気です。
そんな天気でも、リピーターのベテランダイバーさんと、ファンダイブへ!
風が強く、インリーフでのダイビングを楽しんできました。
行くたびに増えてる気がするキンメモドキ↓

昼間は寝ていると言われてますが、他の魚に食べられないように必死に逃げ回る動きは、
迫力がありますよ。
他の場所に移動しようと、お客様にサインを出すと、もっとここに居たいというサインが。
嬉しい限りですね。

写真右のユカタハタも生きる事に必死。
キンメモドキを捕食しようと、待ち伏せ。

今日もやっぱり人気者でした。イロカエルアンコウのチビ。

何百匹のカクレクマノミだー?(笑)
カクレクマノミの卵。もう目がはっきり見えてますねー!
これだけの数から、孵化して元気に生き残れるのは、数匹と言われております。
1匹も多く育って欲しいものです。
今日のランチ

炊き込みご飯
サバの味噌煮
煮もの
中華風モズク
味噌汁
でしたー。
明日のランチは何かなー!(笑)
違う違う、明日も海楽しんできまーす!!
2014/04/20
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 14:09│Comments(0)
│ファンダイブログ