2014年09月10日
今日のログ
9月10日(水)天気晴れ~曇り
最高気温33℃ 水温30℃ 風向き南西~西 波高1.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ。今日の石垣島はもちろん晴れ!!
サンゴがちょっと心配になって来ました。
お客様が居ない時に来て欲しい台風。やっぱり台風も必要ですね。

そんな本日の美海は、ファンダイブの常連様、午後から初めてご来店のお客様と海へ。
1本目、僕は窒素抜きで船上待機(笑)
ミキちゃんにガイドして貰い、近場のポイントで1ダイブ。
ここ数日、透明度が全体的にアップして来てます。
船上から見ても、あおーい海がとても綺麗です。
しかしながら、外洋のポイントは、流れがあるのが船上からもわかります。
場所によっては激流のポイントも。行きたい所はいっぱいあるけど、ポイント選びに苦戦します。
1本目は、カスミチョウチョウウオやタカサゴ、ハナゴイ等、群れが多いポイント。
透明度も味方につけ、楽しいダイビングが出来たようですよー!!

今日は1本終わってからのランチターイム。

ごまダレ冷やしそうめん マイウー(笑)
おにぎり
でした。午後からもガンバロー!!
午後からのガイドは僕で、最北端方面を攻めて来ましたー!!
相変わらず、この辺も流れてます。慎重なポイント選び。

そしてここに到着ー!!
流れ無し、透明度30mオーバー。
んー、美しい景色が広がってました。

おー!シャーク登場!
数匹が行ったり来たりで、盛り上げてくれました。
大人しいサメだけど、それでもサメ。カッチョいいです!

サンゴの隙間には、カスリフサカサゴがいっぱい居ます。

オビテンスモドキ幼魚。トゲトゲして一見ゴミに見えてしまいますが、しっかりした魚です。
次はサンゴポイントへ。

リュウキュウキッカサンゴ。何回見てもスゲーなー!!

ざ、沖縄な景色(笑)

サンゴの上に群れてた、アカヒメジ。綺麗ですよねー!!
こんな感じで、今日ものんびり、ゆったりと楽しんで来ましたー!
今日は、ミキチャンの写真で、お送りいたしましたー!!
明日は、頑張ってくれている船のメンテナンスで、ダイビングはお休みさせて頂きました。
明後日から、しばらくフル稼働なので、明日は1日かけて、可愛がってあげます!(笑)
それではまた明後日!!
最高気温33℃ 水温30℃ 風向き南西~西 波高1.0m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ。今日の石垣島はもちろん晴れ!!
サンゴがちょっと心配になって来ました。
お客様が居ない時に来て欲しい台風。やっぱり台風も必要ですね。

そんな本日の美海は、ファンダイブの常連様、午後から初めてご来店のお客様と海へ。
1本目、僕は窒素抜きで船上待機(笑)
ミキちゃんにガイドして貰い、近場のポイントで1ダイブ。
ここ数日、透明度が全体的にアップして来てます。
船上から見ても、あおーい海がとても綺麗です。
しかしながら、外洋のポイントは、流れがあるのが船上からもわかります。
場所によっては激流のポイントも。行きたい所はいっぱいあるけど、ポイント選びに苦戦します。
1本目は、カスミチョウチョウウオやタカサゴ、ハナゴイ等、群れが多いポイント。
透明度も味方につけ、楽しいダイビングが出来たようですよー!!

今日は1本終わってからのランチターイム。

ごまダレ冷やしそうめん マイウー(笑)
おにぎり
でした。午後からもガンバロー!!
午後からのガイドは僕で、最北端方面を攻めて来ましたー!!
相変わらず、この辺も流れてます。慎重なポイント選び。

そしてここに到着ー!!
流れ無し、透明度30mオーバー。
んー、美しい景色が広がってました。

おー!シャーク登場!
数匹が行ったり来たりで、盛り上げてくれました。
大人しいサメだけど、それでもサメ。カッチョいいです!

サンゴの隙間には、カスリフサカサゴがいっぱい居ます。

オビテンスモドキ幼魚。トゲトゲして一見ゴミに見えてしまいますが、しっかりした魚です。
次はサンゴポイントへ。

リュウキュウキッカサンゴ。何回見てもスゲーなー!!

ざ、沖縄な景色(笑)

サンゴの上に群れてた、アカヒメジ。綺麗ですよねー!!
こんな感じで、今日ものんびり、ゆったりと楽しんで来ましたー!
今日は、ミキチャンの写真で、お送りいたしましたー!!
明日は、頑張ってくれている船のメンテナンスで、ダイビングはお休みさせて頂きました。
明後日から、しばらくフル稼働なので、明日は1日かけて、可愛がってあげます!(笑)
それではまた明後日!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 20:08│Comments(0)
│ファンダイブログ