2014年11月03日
今日のログ
11月3日(月) 天気曇り~雨
気温25℃ 水温27℃ 風向き北~北東 波高4m
記入者ミキ
こんばんわ~こちら今日は寒い一日でした。
昨日の午前中くらいまで暑かったのに気温が一気に下がって冬気分(~_~;)
海に入ると温かくてホッとします。

曇天模様の空の下、インリーフのポイントにご案内して来ました(^v^)

ナガレハナサンゴに付いてる透明なエビ。ニセアカホシカクレエビ。
小さくて透明なので目を凝らさないと見えませんが、
一匹見えると次々に見えてくるから不思議ですね)^o^(

こちらはサンゴの根本の砂地にいる透明なエビ。ロングクロウシュリンプ。
何気なく手を付くとその周りを動く何かの気配・・・よく見ると4、5匹のロングクロウさんがいましたよ。
ホンカクレエビ属なだけにホント隠れ上手☆

*写真提供S様。ご協力に感謝☆
今日は透明度が良かったので砂地の景色も気持ち良かったです。
その上、大量のヒメジが集まって面白い風景を作り出していました。

砂の上をモゾモゾと移動中、ニシキツバメガイ。
オレンジとブルーのラインが絶妙なデザインですね(*^_^*)
ってな感じに海を満喫したらショップに戻ってランチタイム☆

メニューは焼き鳥丼、キュウリの和え物、お味噌汁。
吹きすさぶ寒風で冷えた体に温かいお味噌汁が染みわたります)^o^(
さて、明日はどんな海に会えるかな~
乞うご期待☆
気温25℃ 水温27℃ 風向き北~北東 波高4m
記入者ミキ
こんばんわ~こちら今日は寒い一日でした。
昨日の午前中くらいまで暑かったのに気温が一気に下がって冬気分(~_~;)
海に入ると温かくてホッとします。

曇天模様の空の下、インリーフのポイントにご案内して来ました(^v^)

ナガレハナサンゴに付いてる透明なエビ。ニセアカホシカクレエビ。
小さくて透明なので目を凝らさないと見えませんが、
一匹見えると次々に見えてくるから不思議ですね)^o^(

こちらはサンゴの根本の砂地にいる透明なエビ。ロングクロウシュリンプ。
何気なく手を付くとその周りを動く何かの気配・・・よく見ると4、5匹のロングクロウさんがいましたよ。
ホンカクレエビ属なだけにホント隠れ上手☆

*写真提供S様。ご協力に感謝☆
今日は透明度が良かったので砂地の景色も気持ち良かったです。
その上、大量のヒメジが集まって面白い風景を作り出していました。

砂の上をモゾモゾと移動中、ニシキツバメガイ。
オレンジとブルーのラインが絶妙なデザインですね(*^_^*)
ってな感じに海を満喫したらショップに戻ってランチタイム☆

メニューは焼き鳥丼、キュウリの和え物、お味噌汁。
吹きすさぶ寒風で冷えた体に温かいお味噌汁が染みわたります)^o^(
さて、明日はどんな海に会えるかな~
乞うご期待☆
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 19:26│Comments(0)
│ファンダイブログ