2015年06月05日
今日のログ
6月5日(金)天気くもり~雨
最高気温30℃ 水温26℃ 風向き南西~南 波高1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ!!今日も予報が外れて、気持ちのよい晴れ!!
昨日に比べて風が強く、ポイントは制限されますが、米原エリアで2ダイブして来ました。
梅雨とは言え、この時期の石垣島ダイビング!お勧めですよー!!

今日の米原は透明度、20mくらいとまぁまぁな感じ。
久しぶりの場所で、撮影ダイブを楽しんで頂きました。

キンメモドキの大群にスカシテンジクダイも大群。

同じ根にキンギョハナダイやウメイロモドキの幼魚も群れて、賑やか。
のんびり撮影ダイブを楽しんで頂き、ボートへ。

そこにナポレオンの子供が登場。餌を探してる様子。
僕らの先頭を船まで誘導するかのようにずっと居てくれました。
カラフルな魚が多く、きれいな1本目でしたー!!
2本目は、久しぶりの荒川方面。(米原よりちょと川平より)
ここでは砂地と地形を楽しみました。

ケラマハナダイ、ヨスジフエダイの幼魚がいっぱい。
これから、スカシテンジクダイとかも根付くといいなー!

地形ポイントで、岩の切れ目にイン!

岩の切れ目から光も差し込み、最高に綺麗でしたよー!!
明日もファンダイビングで出港です。
明日は、どこまで行けるかなー!!
最高気温30℃ 水温26℃ 風向き南西~南 波高1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ!!今日も予報が外れて、気持ちのよい晴れ!!
昨日に比べて風が強く、ポイントは制限されますが、米原エリアで2ダイブして来ました。
梅雨とは言え、この時期の石垣島ダイビング!お勧めですよー!!

今日の米原は透明度、20mくらいとまぁまぁな感じ。
久しぶりの場所で、撮影ダイブを楽しんで頂きました。

キンメモドキの大群にスカシテンジクダイも大群。

同じ根にキンギョハナダイやウメイロモドキの幼魚も群れて、賑やか。
のんびり撮影ダイブを楽しんで頂き、ボートへ。

そこにナポレオンの子供が登場。餌を探してる様子。
僕らの先頭を船まで誘導するかのようにずっと居てくれました。
カラフルな魚が多く、きれいな1本目でしたー!!
2本目は、久しぶりの荒川方面。(米原よりちょと川平より)
ここでは砂地と地形を楽しみました。

ケラマハナダイ、ヨスジフエダイの幼魚がいっぱい。
これから、スカシテンジクダイとかも根付くといいなー!

地形ポイントで、岩の切れ目にイン!

岩の切れ目から光も差し込み、最高に綺麗でしたよー!!
明日もファンダイビングで出港です。
明日は、どこまで行けるかなー!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 16:28│Comments(0)
│ファンダイブログ