2015年06月06日
今日のログ
6月6日(土)天気くもり
最高気温32℃ 水温28℃ 風向き南 波高2.0m
記入者ケンタ
みなさん、こんばんわ!!今日は予報が当たってしまった!!分厚い雲に覆われた石垣島。

水平線近くは、黒―い雲。それでも、雨はなく最北端エリアで2ダイブしてきました。
1本目は、スーパーカラフルサンゴ!!

透明度は落ち気味でしたが、そこはサンゴの綺麗さがカバー!!

デバスズメダイの幼魚。サンゴの上にビッシリ群れてとても綺麗です。

黒と白のミスジリュウキュウスズメダイもこのポイントは、とても多く感じます。
居心地が良いんでしょうねー!!
2本目は久しぶりに!!
通る度に流れが強く、潜れなかったポイント。
今日は潮が緩いから行けそうだ!!

潮当たりが良い、ドロップオフのポイント。
前半は、ドロップオフの壁沿いを透明度30mの中進みます!!
いやー、気持ち良すぎだー!!ブルーブルー!!

潮が当たってる場所は魚が群れ群れー!!最高な景色だー!!

お客様ものんびり、じっくりと撮影!!

写真だと、色が伝わりにくくて悔しい!!たまらない色をしてるハナゴイ!!
ただでさえ、魚の多いポイントなのに今日は一段と多く感じました。

ブダイも活発に放精放卵!
かと思えば、タカサゴやカスミチョウチョウウオがパクパク食べてしまう!!
ぐっちゃり群れ群れでした。
おまけ写真。

ショップの庭も植物の緑がとても綺麗!!
そのまま芝生で寝転がっても気持ち良いですよー!!
最高気温32℃ 水温28℃ 風向き南 波高2.0m
記入者ケンタ
みなさん、こんばんわ!!今日は予報が当たってしまった!!分厚い雲に覆われた石垣島。

水平線近くは、黒―い雲。それでも、雨はなく最北端エリアで2ダイブしてきました。
1本目は、スーパーカラフルサンゴ!!

透明度は落ち気味でしたが、そこはサンゴの綺麗さがカバー!!

デバスズメダイの幼魚。サンゴの上にビッシリ群れてとても綺麗です。

黒と白のミスジリュウキュウスズメダイもこのポイントは、とても多く感じます。
居心地が良いんでしょうねー!!
2本目は久しぶりに!!
通る度に流れが強く、潜れなかったポイント。
今日は潮が緩いから行けそうだ!!

潮当たりが良い、ドロップオフのポイント。
前半は、ドロップオフの壁沿いを透明度30mの中進みます!!
いやー、気持ち良すぎだー!!ブルーブルー!!

潮が当たってる場所は魚が群れ群れー!!最高な景色だー!!

お客様ものんびり、じっくりと撮影!!

写真だと、色が伝わりにくくて悔しい!!たまらない色をしてるハナゴイ!!
ただでさえ、魚の多いポイントなのに今日は一段と多く感じました。

ブダイも活発に放精放卵!
かと思えば、タカサゴやカスミチョウチョウウオがパクパク食べてしまう!!
ぐっちゃり群れ群れでした。
おまけ写真。

ショップの庭も植物の緑がとても綺麗!!
そのまま芝生で寝転がっても気持ち良いですよー!!
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 16:43│Comments(0)
│ファンダイブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。