2015年06月14日
今日のログ
6月14日(日) 天気 晴れ
気温33℃ 水温28℃ 風向き南 波高1.5~1m
記入者 ミキ
こんにちわ~
今日の海も最高でした!やっぱ夏っていいですね\(^o^)/

空、雲面白い~♪最北端へ向かいます)^o^(
私はファンダイブのゲストに水中を満喫してもらい
ケンタさんは子供達に水面を満喫させて来ました♪
1本目~

季節が進むにつれてデバスズメダイが着々と数を増やしています)^o^(

視界いっぱいのゼブラ柄。ミスジリュウキュウスズメダイ達。

明るい砂地、視界を横切るデハスズメダイの群れに浸ってしまったゲストは動きを止めて癒されております(^^)v

私も止まって頬と砂にくっつけて魚の目線になってみました☆
何もない砂地~っと思ってたけど何かの稚魚が群れてますね♪

一本目のハイライト、モコモコカラフルサンゴ☆
今日はこのポイントにしては透明度良かったのですんごくきれいでした。
CGみたい!いや、それ以上かも♡
キレイ過ぎたのでフェイスブックで動画UPしました。
ログインしなくても見れると思うので癒されたいかたはこちら
休憩タイム~

海から上がったら美海号にジャグジープールが出来てました\(◎o◎)/!
ジャグジー付きなんて豪華客船みたいですね(笑)

親子で飛び込み~♪
去年は船縁に立つだけで飛び込めなかったお兄ちゃん、今はガンガン飛び込めます☆
弟くんは一緒に飛び込むつもりでジャグジープールにダイブします(笑)
きっとすぐに競うように飛び込み大会するようになるんだろうな~(^v^)
2本目~
大好きな地形ポイントへご案内☆

こちらは透明度いまひとつでしたが、海底をゆらぐスポットライトのような光にはやっぱり心を奪われます(~o~)

ゲストの魂も奪えたでしょうか(笑)
すーっと静かにゆっくりトンネルを進んで来ます☆

トンネルを抜けるとそこは秘密のプール、忘れ去られた遺跡風味(?)
ノコギリダイや大きなナンヨウブダイの群れがのびのび遊んでいます(・o・)
実はここ、5年前は一面のサンゴだったんです、秘密の花園風味の!
でもオニヒトデにやられてすっかり廃墟になってしまってたちょっと悲しい場所。

でも実はちゃんと新しい命がまた育ってる希望の場所でした(*^_^*)
なんてたくましい生き物なんだろう♪
ダイビング中にオニヒトデを見かけなくなって今年で2、3年目くらいかな
サンゴ復活の兆しをあちこちで見かけるようになりました。
嬉しいな~愛おしいな~
ゆっくりのびのび成長してね♡
明日も最高のダイビング日和になりそうです。
乞うご期待☆
追伸

今年もかき氷始めました(^O^)/
特製シークワーサーシロップでビタミン補給しに来て下さい♪
気温33℃ 水温28℃ 風向き南 波高1.5~1m
記入者 ミキ
こんにちわ~
今日の海も最高でした!やっぱ夏っていいですね\(^o^)/

空、雲面白い~♪最北端へ向かいます)^o^(
私はファンダイブのゲストに水中を満喫してもらい
ケンタさんは子供達に水面を満喫させて来ました♪
1本目~

季節が進むにつれてデバスズメダイが着々と数を増やしています)^o^(

視界いっぱいのゼブラ柄。ミスジリュウキュウスズメダイ達。

明るい砂地、視界を横切るデハスズメダイの群れに浸ってしまったゲストは動きを止めて癒されております(^^)v

私も止まって頬と砂にくっつけて魚の目線になってみました☆
何もない砂地~っと思ってたけど何かの稚魚が群れてますね♪

一本目のハイライト、モコモコカラフルサンゴ☆
今日はこのポイントにしては透明度良かったのですんごくきれいでした。
CGみたい!いや、それ以上かも♡
キレイ過ぎたのでフェイスブックで動画UPしました。
ログインしなくても見れると思うので癒されたいかたはこちら
休憩タイム~

海から上がったら美海号にジャグジープールが出来てました\(◎o◎)/!
ジャグジー付きなんて豪華客船みたいですね(笑)

親子で飛び込み~♪
去年は船縁に立つだけで飛び込めなかったお兄ちゃん、今はガンガン飛び込めます☆
弟くんは一緒に飛び込むつもりでジャグジープールにダイブします(笑)
きっとすぐに競うように飛び込み大会するようになるんだろうな~(^v^)
2本目~
大好きな地形ポイントへご案内☆

こちらは透明度いまひとつでしたが、海底をゆらぐスポットライトのような光にはやっぱり心を奪われます(~o~)

ゲストの魂も奪えたでしょうか(笑)
すーっと静かにゆっくりトンネルを進んで来ます☆

トンネルを抜けるとそこは秘密のプール、忘れ去られた遺跡風味(?)
ノコギリダイや大きなナンヨウブダイの群れがのびのび遊んでいます(・o・)
実はここ、5年前は一面のサンゴだったんです、秘密の花園風味の!
でもオニヒトデにやられてすっかり廃墟になってしまってたちょっと悲しい場所。

でも実はちゃんと新しい命がまた育ってる希望の場所でした(*^_^*)
なんてたくましい生き物なんだろう♪
ダイビング中にオニヒトデを見かけなくなって今年で2、3年目くらいかな
サンゴ復活の兆しをあちこちで見かけるようになりました。
嬉しいな~愛おしいな~
ゆっくりのびのび成長してね♡
明日も最高のダイビング日和になりそうです。
乞うご期待☆
追伸

今年もかき氷始めました(^O^)/
特製シークワーサーシロップでビタミン補給しに来て下さい♪
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 17:17│Comments(0)
│ファンダイブログ