2015年10月04日
今日のログ
10月4日(日)天気晴れ
最高気温31℃ 水温27℃ 風向き東~北東 波高1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ!今日も朝は雲が多かったものの次第に太陽カンカンで、
暑い一日となりました。

地元のファンダイバーさんもご来店下さり、少人数制をさらにグループ分けで、
ご案内して来ました。
今日も米原エリアへ。透明度もよくなり、とても気持ち良い!
魚も多かったですよー!



のんびりゆったりと、魚に囲まれて、最高な気分でしたー。
水面を見上げると、ダツがクリーニング中。

警戒心が強く、いつもならすぐに逃げてしまうけど、今日は真下から観察することができました。

深場に住むスミレナガハナダイもクリーニング中。とても綺麗なカラーですね。

こちらも深場が好きな、タテジマヤッコ。個体数が少なめですが、ここにはたくさん居ます。

メッチャ小さい、アオヤガラの幼魚でしょう。割り箸よりも細い。
ボートのラダー付近で、小魚を狙っていたようでした。

真っ白に白化してしまったイソギンチャクに住んでいたハマクマノミ。
米原エリア、魚多し、透明度良しで、キレイだったな~!!
ショップに戻って、今日のランチは、天然のもずく丼!!
初めてだったけど、めっちゃ美味しかったー!と、お客様!
僕が、とって来ましたから―!(笑)味付けの問題か。
3本目は、またまた大物狙い!


エサとなる小魚いっぱい!!
大物は今日も当たり!
イソマグロに―、マダラトビエイに―、カスミアジとホシカイワリの群れに―、バラク―ダに―、クロヒラアジに―、
サバヒ―等など。
でも、中々寄らせてくれない。お客さまに教えてる間に写真は撮れません。
それでも、大喜びのお客様。
良かったでーす!!
明日は、どこに行こうかなー?海と相談だなー!(笑)
最高気温31℃ 水温27℃ 風向き東~北東 波高1.5m
記入者ケンタ
みなさんこんばんわ!今日も朝は雲が多かったものの次第に太陽カンカンで、
暑い一日となりました。

地元のファンダイバーさんもご来店下さり、少人数制をさらにグループ分けで、
ご案内して来ました。
今日も米原エリアへ。透明度もよくなり、とても気持ち良い!
魚も多かったですよー!



のんびりゆったりと、魚に囲まれて、最高な気分でしたー。
水面を見上げると、ダツがクリーニング中。

警戒心が強く、いつもならすぐに逃げてしまうけど、今日は真下から観察することができました。

深場に住むスミレナガハナダイもクリーニング中。とても綺麗なカラーですね。

こちらも深場が好きな、タテジマヤッコ。個体数が少なめですが、ここにはたくさん居ます。

メッチャ小さい、アオヤガラの幼魚でしょう。割り箸よりも細い。
ボートのラダー付近で、小魚を狙っていたようでした。

真っ白に白化してしまったイソギンチャクに住んでいたハマクマノミ。
米原エリア、魚多し、透明度良しで、キレイだったな~!!
ショップに戻って、今日のランチは、天然のもずく丼!!
初めてだったけど、めっちゃ美味しかったー!と、お客様!
僕が、とって来ましたから―!(笑)味付けの問題か。
3本目は、またまた大物狙い!


エサとなる小魚いっぱい!!
大物は今日も当たり!
イソマグロに―、マダラトビエイに―、カスミアジとホシカイワリの群れに―、バラク―ダに―、クロヒラアジに―、
サバヒ―等など。
でも、中々寄らせてくれない。お客さまに教えてる間に写真は撮れません。
それでも、大喜びのお客様。
良かったでーす!!
明日は、どこに行こうかなー?海と相談だなー!(笑)
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 18:26│Comments(0)
│ファンダイブログ