2015年10月12日
今日のログ
10月12日(月) 天気 くもり~晴れ
気温28℃ 水温25~26℃ 風向き北東 波高2.5m
記入者 ミキ
こんばんわ。
とうとう連休最終日、美海は昨日までの賑やかさはなりをひそめのんびりムードが漂ってます
常連さんお二人をケンタさんガイド、ミキアシストでご案内して来ました☆

北風は相変わらずですが久しぶりの太陽と青空に嬉しくなります♪
一本目~

コモンシコロサンゴの群体。
コロコロしたジャガイモがいっぱいくっ付いてるみたいに見えます。

近づいてみるとネッタイスズメダイやシコクスズメダイが群れてました。

ユビエダハマサンゴに群れる水色のデバスズメダイと黄色のアカヒメジ。
目の前を横切って行く彼らがとても気持ち良さそうに見えました(^v^)
二本目~ハゼポイント

クロオビハゼ。体の真ん中を通る黒帯のおかげで割と見つけやすいです♪

シマオリハゼ。愛嬌のある顔ですね~

クサハゼ。ヒレがキレイです(♡_♡)

ギンガハゼ。とても小さかったんですが鮮やかな黄色で目立ってました(*^_^*)
お店に戻ってランチタイム~

今日のメニューは焼き鳥丼、モズク酢、ダイコンとワカメのスープでした)^o^(
明日も晴れの予報です!
どんな魚に出会えるかな~乞うご期待☆
気温28℃ 水温25~26℃ 風向き北東 波高2.5m
記入者 ミキ
こんばんわ。
とうとう連休最終日、美海は昨日までの賑やかさはなりをひそめのんびりムードが漂ってます
常連さんお二人をケンタさんガイド、ミキアシストでご案内して来ました☆
北風は相変わらずですが久しぶりの太陽と青空に嬉しくなります♪
一本目~

コモンシコロサンゴの群体。
コロコロしたジャガイモがいっぱいくっ付いてるみたいに見えます。

近づいてみるとネッタイスズメダイやシコクスズメダイが群れてました。

ユビエダハマサンゴに群れる水色のデバスズメダイと黄色のアカヒメジ。
目の前を横切って行く彼らがとても気持ち良さそうに見えました(^v^)
二本目~ハゼポイント

クロオビハゼ。体の真ん中を通る黒帯のおかげで割と見つけやすいです♪

シマオリハゼ。愛嬌のある顔ですね~

クサハゼ。ヒレがキレイです(♡_♡)

ギンガハゼ。とても小さかったんですが鮮やかな黄色で目立ってました(*^_^*)
お店に戻ってランチタイム~

今日のメニューは焼き鳥丼、モズク酢、ダイコンとワカメのスープでした)^o^(
明日も晴れの予報です!
どんな魚に出会えるかな~乞うご期待☆
Posted by 美海(ちゅらうみ) at 18:13│Comments(0)
│ファンダイブログ